お肉には「L-カルニチン」というダイエットに効果的な成分がたっぷり入っていることはご存じでしょうか。
「L-カルニチン」は脂肪代謝の際に必要な栄養素となっており、主に、体内の脂肪をエネルギーに変えて体内の代謝を減らしていく効果がある成分です。
昔はお肉を食べることで太る、脂肪が付く、というイメージが強かったですが、今ではタンパク質を多く摂取出来ることから積極的に食事に取り入れるように指示するトレーナーも多いです。
今回は、現役のパーソナルトレーナーが牛肉・豚肉・鶏肉と、数あるお肉の中でもダイエット効果の高い「馬肉」をダイエットにオススメする理由について解説していきます。
馬肉をダイエットにおすすめする理由
馬肉をダイエットにおすすめする理由ですが、馬肉は低カロリーで低糖質、ダイエットに必要な栄養素が豚や牛・鶏肉よりも多く含まれているからです。
低カロリーだけではなく低糖質という特徴もあるため、沢山食べてもカロリーオーバーになりません。
また、健康的に痩せるためのコツとして、適切なカロリーコントロールと良質なタンパク質を摂取することがダイエットのポイントです。
馬肉はこの二つのポイントを満たしており、効率的で健康的なダイエットを行うには適したお肉になっているからです。
ダイエットは食事管理が非常に大事になります。
無理に摂取カロリーを減らしたり、無茶な食生活をしてしまうとリバウンドを招く事態になってしまうため、注意が必要です。
その点、馬肉は様々な栄養素を含んでいるため、ダイエット中に積極的に取り入れることで健康的にダイエットに取り組むことが可能となります。
高たんぱくで筋肉増加に効果的
馬肉は低カロリーで低糖質であり、ダイエットにオススメであると解説していきました。
更に詳しく説明すると、馬肉100g辺りに含まれているタンパク質は20.1gと牛肉や鶏肉と比較して同様の栄養素であることが分かりますが、その他にも低カロリーであることが分かります。
タンパク質が豊富でありながら、低カロリーという特徴を持つ馬肉は、筋肉を増加したい人には打ってつけの食品になっており、筋肉増加にしっかりとアプローチすることが出来ます。
運動後の定番であるプロテインやサラダチキンよりも含まれているタンパク質の量が豊富であり、ダイエットにオススメな理由の一つです。
低飽和脂肪酸・低コレステロール
馬肉には、低飽和脂肪酸・低コレステロールである特徴があります。
低飽和脂肪酸というのは、カンタンに説明すると「飽和脂肪酸」を多く摂りすぎてしまうことでコレステロールが高くなってしまうのですが、馬肉には「飽和脂肪酸」の数値が低く、その結果「低コレステロール」を維持するという特徴を持ちます。
また、人の体では作ることのできない「不飽和脂肪酸」が多く含まれていることも特徴です。
「不飽和脂肪酸」が多く含まれていると、コレステロール値が下がったり、血液環境がサラサラになったりと、嬉しい効果が馬肉には沢山あります。
鉄分・ビタミン・ミネラルが豊富
馬肉の栄養素は非常に高く、鉄分・ビタミン・ミネラルが豊富な点もダイエットにオススメできる理由です。
女性に積極的に摂取して欲しい鉄分量はなんと100g中に4.3g含まれています。これは牛レバー(0.4g)の何倍にも匹敵する量です。
ダイエット中は痩せたいと思うがあまり、つい食生活が不足になりがちになり必要な栄養素が不足しがちになってしまいます。
積極的に馬肉を食べることで健康的なダイエットを行うことが可能になります。
他にも、馬肉に含まれる「ビタミンA」は皮膚をキレイに保ったり、「ビタミンB1」は糖質の代謝を促したり、肥満防止の役割を持ったりしています。
栄養バランスの良い食べ物なので、ここ最近では年配の方にも馬肉をオススメしているトレーナーさんもいます。
馬肉と牛肉・鶏肉のカロリー・栄養素の比較
※馬肉と牛肉、鶏肉のカロリー・栄養素の100g辺りの比較表です。
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | |
---|---|---|---|---|
馬肉 | 174kcal | 20.1g | 6g | 0.3g |
牛肉(肩) | 183kcal | 20.2g | 12.2g | 0.3g |
鶏肉皮あり(むね) | 229kcal | 19.5g | 17.2g | 0g |
※文部科学省 食品成分データベース参考 https://fooddb.mext.go.jp/index.pl
上記の表は、文部科学省が発信している「食品成分データベース」になります。
表を比較して見る限り、馬肉のカロリーは174kcalと低く、他牛肉(肩)183kcal・鶏肉(むね)229kcalより脂質が低いことが分かります。
タンパク質についても、牛肉と同等の数値になっていますが、馬肉の脂質が圧倒的に低いことから、ダイエット中に食べるのなら馬肉が一番適していることが分かります。
ダイエット中に馬肉を食べるなら部位を意識しよう
ダイエット中の食事に適した馬肉ですが、食べる際には部位を意識するようにしましょう。
オススメの部位ですが、赤身の部位を中心に食べることをオススメします。
脂肪分が少なく低カロリーで摂取出来るためダイエット効果が期待できるからです。
オススメの部位は次の種類です。
- ロース
- モモ
- ヒレ
- ランプ
- イチボ
- ラム
- クロッド
特にモモは脂肪分がほとんどなくあっさりとした味わいになっています。
逆に柔らかく食べやすいバラやタテガミ等は美味しく人気があるのですが、脂肪分が多い為ダイエット中は避けるようにしましょう。
馬肉のおすすめの食べ方・レシピ
馬肉のおすすめの食べ方ですが、なんといってもメジャーな食べ方は馬刺しが有名ですね。
他にも、馬肉ユッケや馬肉ステーキ等がメジャーですが、他にもダイエット向きでヘルシーな調理方法があります。
レシピの例を挙げると「馬肉の味噌煮込み」や「馬肉のにんにく炒め」などが、馬肉特有の獣の臭さが抑えらて食べやすいですよ☆
更に栄養豊富な料理になる為火を通したり炒めるレシピで馬肉を食べることもダイエットに効果的です。
生肉を食べるのが苦手な方は、火を通したり煮込んだりと色んな調理方法があるので、一度調べて見ることをオススメします。
クックパッドやRakutenレシピ、クラシル等に馬肉の美味しい調理方法について掲載されているので、気になる方は是非チェックしてみて下さい。
ダイエット中の馬肉についてのまとめ
馬肉がダイエットにオススメする理由について、詳しく解説していきました。
馬肉自体は栄養素が高く、牛肉や豚肉、鶏肉と比較して低カロリー・高たんぱくな種類のお肉になるため、ダイエットをしている人には是非積極的に取り入れて頂きたいお肉になります。
ダイエット中の食生活は栄養バランスが悪くなりがちですので、豊富な栄養素を持ち低カロリーなお肉である馬肉はトレーナーがオススメしたくなるのも頷けますよね。
また、食べる際も部位や調理法に気を付けることで健康的なダイエット効果が期待できますよ。
勿論牛肉や豚肉、鶏肉もダイエットをする中でオススメのお肉の種類になりますが、ダイエットに非常に適した馬肉を上手に食事に取り入れて、ストレスなく健康的なダイエットを行いましょう!
本メディアを運営している「ゾーイパーソナルトレーニングジム」では、無理のないダイエットを専属のトレーナーがマンツーマンでサポート致します。
管理栄養士・柔道整復師が専属で食事のサポート。リバウンドをせずに、健康的にダイエットしたい方は、是非無料カウンセリングにお問い合わせください。
◆ゾーイパーソナルトレーニングジム
東京都港区新橋6丁目20-8(新橋駅徒歩8分)
営業時間:7:00~21:00(不定休/完全予約制)
◆無料カウンセリング、体験レッスン受付中!
→無料カウンセリングフォーム
◆LINE公式アカウント運用中!
チャットで手軽に不明点や質問なども受け付けております。
「水曜日」に登録者限定でダイエット・ボディメイクに関する情報も無料発信しています。
ゾーイパーソナルトレーニングジム公式LINE
この記事を書いた人
ゾーイ パーソナルトレーナー 知花 和輝 某大手パーソナルジムにてトレーナー、マネージャーを経験。カウンセリングやセッション500人以上のお客様のダイエット・ボディメイクを並走。趣味は筋トレと読書。体に関する悩みを解決するための情報を中心に発信します。 |
【関連記事】
・なぜダイエット中にジュースを飲んではダメなの?ゼロカロリーならOK?
・ローファットダイエット(脂質制限)で知っておきたい焼肉の食べ方